【 MITSUBISHI 】 あなたの冷蔵庫の買取相場はいくら!?
処分に困る大型家電といえば、冷蔵庫!
冷蔵庫は家電リサイクル法の対象品目で、廃棄するにはお金がかかります。
可能ならば、お金をかけずに処分したいものですよね!
結婚や子供が生まれて家族が増えたりするライフイベントと共に買い替えを検討することが多いと思いますが、
簡単に処分できるものではないですよね。
そんなときに利用したいのが、出張買取業者です。
ある程度新しい型式の冷蔵庫であれば、買取業者に取引を依頼することで、換金することができます。
そのお金を新しい冷蔵庫の購入資金にすれば、負担は減るのではないでしょうか。
こちらの記事では、冷蔵庫を買い取ってもらう際の価格相場や、高く売るためのコツなどをご紹介します!
今回は「MITSUBISHI 」編をご紹介いたします。
★ 製造から5年以内のお品物をお持ちの場合は早めのご依頼で買取額UP◎
★ 期間限定!! 買取商品5点以上で今なら最大1,000円分のQUOカードプレゼント◎まずはお気軽にお問い合わせください
03ー6670−2262
受付時間 9:00~20:00 (年中無休)
または無料査定はこちらをクリック!!
冷蔵庫を高く買い取ってもらうには?必要なことすべて解説します!
2. 三菱冷蔵庫の特徴
CMでも話題の三菱電機の冷蔵庫。
三菱の冷蔵庫の特徴は何といってもスリムです。
またガラスドアなども多く、非常に綺麗で清潔感あふれるデザインが人気の冷蔵庫メーカーです。
実は最近の冷蔵庫の傾向である「スマート化」の流れを作ったのも三菱電機の功績のひとつ。
大容量とコンパクトを両立できるを叶えた三菱、その特徴を見ていきましょう。
目次
置けるスマート大容量
スリムな幅で大きな容量を備えた「置けるスマート大容量」は三菱電機の冷蔵庫の大きな特徴です。本シリーズは断熱性能を保ちつつ扉や外壁などを薄くした「薄型断熱構造SMART CUBE」を採用しており、幅68.5cmで600L、幅80cmで700Lという大容量を実現しています。
容量の大きい冷蔵庫を買いたくても、キッチンのスペースが狭くて諦めていたという方には、三菱電機の「置けるスマート大容量」シリーズモデルがおすすめです。
氷点下ストッカーD
肉や魚は冷凍することで長期保存が可能ですが、味が落ちてしまうことに加え、調理前に解凍しなくてはならないのが難点。しかし、そこを克服したのが三菱電機の「氷点下ストッカーD」です。
肉や魚を凍らせずに氷点下で保存できる本機能は、鮮度を保ちながら食材を保存でき、さらに取り出してからすぐに調理できるのがメリット。他にも、冷凍した食材を氷点下ストッカールームに入れておくことで、「ドリップ」と呼ばれる成分の流出を抑制することができるなど、肉や魚をなるべく美味しい状態で保存したい方におすすめの機能です。
切れちゃう瞬冷凍
三菱電機の冷蔵庫に搭載されている機能「切れちゃう瞬冷凍」は、ソフト解凍で使いたい分だけ肉や刺身をサクっと切れるというもの。事前の解凍が必要ないため、すぐに料理ができます。
また、食材を芯から均一に冷凍する独自の技術により、じゃがいもやタケノコといった冷凍保存に不向きとされる食材にも対応するのもポイント。忙しい朝の弁当作りも強力にサポートしてくれるおすすめ機能です。
クリーン朝どれ野菜室
「クリーン朝どれ野菜室」は、野菜からの水分蒸発を抑えて水々しく保つことができる機能。密閉性を向上させていることに加え、3色LEDを照射することにより、ビタミンCなどの栄養を保存中にアップさせる効果や緑化が進む点がウリです。
三菱の小型冷蔵庫の買取相場に関しては2ドアから3ドア冷蔵庫で500円から16,000円でおおよそ平均すると6,500円前後の買取相場となります。ファミリー冷蔵庫の買取相場に関しては4ドアから6ドア冷蔵庫で4,000円から10万円でおおよそ平均すると37,000円前後の買取相場となります。
========※ご注意ください==========
必ずしも上記の相場になるわけではありません。
冷蔵庫の状態や傷、型等を含めてご査定しております。
===============================
★ 製造から5年以内のお品物をお持ちの場合は早めのご依頼で買取額UP◎
★ 期間限定!! 買取商品5点以上で今なら最大1,000円分のQUOカードプレゼント◎まずはお気軽にお問い合わせください
03ー6670−2262
受付時間 9:00~20:00 (年中無休)
または無料査定はこちらをクリック!!
冷蔵庫を高く買い取ってもらうには?必要なことすべて解説します!
2. 三菱冷蔵庫のお手入れ方法
冷蔵庫の庫内は、調味料などの液だれや、残った食材などで汚れやすく、衛生的に保つには、定期的なお手入れが必要です。
特に棚の奥などは見えにくく、汚れに気づきにくいので、注意してお手入れしましょう。
【お手入れ方法】
1. 電源プラグを抜いてください。
※抜かないでお手入れすると、感電やケガの原因になります。
2. 庫内の汚れを、やわらかい布にぬるま湯を含ませて拭き取ります。
(操作パネルは、やわらかい布でからぶきしてください)
※取り外しできる棚や、ケースは取り外して水洗いしてください。取り外し方は、取扱説明書をご参照ください。
3.ドアパッキングのお手入れも忘れないようにしましょう。
汚れを放置すると傷み、冷気もれの原因となります。
湿らせたやわらかい布で拭いたあと、水分が残っていたら乾いた布で仕上げてください。
4. 落ちにくい汚れは台所用洗剤(中性)をうすめて使い、水ぶきで拭き取ってください。
特に、プラスチック部品についた油汚れを放置すると割れる恐れがあります。
アルカリ性/弱アルカリ性台所用洗剤・磨き粉・粉石けん・アルコール・ベンジン・シンナー・石油・酸・タワシ・熱湯などは使わないでください。プラスチック部品が割れたり、ドアや塗装面に傷やさびが発生する恐れがあります。
※化学ぞうきんをご使用の際は、付属の注意書きに従ってください。
5. 最後に、電源プラグと周囲のホコリをとり、コンセントにしっかり差し込んでください。
また、ミネラルウォーターや浄水機などの水道水以外を使用されカビが発生しやすい場合は、
2. 専門業者に高く売るコツとは
はじめにお伝えしたように、冷蔵庫を処分するのは簡単ではありません。
今回は、引越しやご結婚に伴って不要になった冷蔵庫を高価買取してもらうコツをご紹介します。
冷蔵庫を買取に出す時期
冷蔵庫の需要が伸びるのは、春先と夏前の時期です。
現在冷蔵庫を買取に出そうとお考えの方は、この時期に出すようにしましょう。
その理由を簡単にご説明します。
- 2月〜3月:春から新生活を開始する人が、家電を安く揃えようとするため。
- 6月〜7月:夏季は、冷蔵庫の故障が多発する時期なので、急な購入で出費を抑えるため中古品の需要が高まるため。
買取してもらえない冷蔵庫
買取してもらえない冷蔵庫について簡単にご説明します。
以下に該当する冷蔵庫は買取してもらえない可能性が高いです。
- 製造から5年以上経過している
- 壊れて動かない、冷えない等の故障をしている
- 酷い異臭がする
- シールや拭いても取れない汚れある
製造年が新しくても、異臭がしたり、清掃しても取れない本体の傷や汚れがあったりする冷蔵庫は、買取してもらえなかったり、買取金額が大幅に下る可能性があります。
買取してもらえる冷蔵庫
逆に買取してもらえる可能性の高い冷蔵庫は、国内有名メーカーで、製造から5年以内の冷蔵庫です。
高価買取のコツ
買取価格を複数店舗で比較する
大型冷蔵庫になると、機種によっては10万円以上の買取価格がつきます。
面倒でも、複数店舗に電話やインターネットで年式と型番を伝えて、大まかな金額を出してもらうことをオススメします。
店舗に冷蔵庫を渡してしまってから後悔しないようにして下さい。
冷蔵庫の内側と外側を掃除する
冷蔵庫の外側は、手垢や長年積もったホコリを取り除く、冷蔵庫の外内側であれば、ジュースをこぼして出来た固まりや、醤油やソースのこびりついた汚れを、重曹水や水で拭くことが大事です。
また、扉と本体の間のゴムのパッキン部分も汚れがたまっていますので、買取に出す前に、重曹水や水拭きで清掃しましょう。
製氷皿などの付属品を忘れずに
製氷皿や棚、冷蔵庫の説明書も忘れずに一緒に買取に出してください。
説明書もそうですが、冷蔵庫の棚や、製氷機も純正品であることが望ましいです。
いかがでしたでしょうか。
買取に出される前に、ご紹介した点に注意して細かなところまでしっかり汚れを落とすことが高価買取のコツです。
上記のポイントを踏まえて、高価買取を目指してみてくださいね!
★ 製造から5年以内のお品物をお持ちの場合は早めのご依頼で買取額UP◎
★ 期間限定!! 買取商品5点以上で今なら最大1,000円分のQUOカードプレゼント◎
まずはお気軽にお問い合わせください
03ー6670−2262
受付時間 9:00~20:00 (年中無休)
または無料査定はこちらをクリック!!
冷蔵庫を高く買い取ってもらうには?必要なことすべて解説します!
ここまで【MITSUBISHI】の冷蔵庫についてご紹介しました。
・三菱冷蔵庫の特徴
・三菱冷蔵庫のお手入れ方法
・高価買取のコツ
こちらの情報をもとに、ぜひ高額買取を目指してみてください!
お任せください!他社様でお断りされた場合でも当店なら買取をさせていただける場合もございます。
無料査定ならこちらをクリック!